こんにちは、みさきんぐです。
2回目のキャンプ場レポです( `ー´)ノパチパチ★
今回は福岡県八女市星野村にある「池の山キャンプ場」へ行ってきました!
記念すべき、初テント泊☆
「池の山キャンプ場」は、前回デイキャンプで利用した波戸岬キャンプ場と同じく、
初心者キャンパーさんにもとってもおすすめだと感じたキャンプ場です。
その理由を順番に紹介していきます。
▼波戸岬キャンプ場のレビューはこちら
[caption id="attachment_44" align="alignnone" width="1024"] 最近キャンプ道具を一式買い揃えだしたのですよ…キャンプギアについてはまた今度記事にします♪[/caption] […]
予約がWEBで簡単にできる&クレジットカードで事前決済可能!
池の山キャンプ場は、池の山荘という宿泊施設と同じWEBサイトで予約をとることができます。
宿泊施設のWEBサイトなだけあって、予約も大変スムーズにできました!
空き状況も確認できますし、前日であっても空きがあればWEBで予約することが可能。。
しかもクレジットカードで事前決済できる(当日現金払いもOKです)。
レンタル用品充実&薪も購入できる!
キャンプ場について、いざキャンプ!ってときに足りないものに気づくことも…
池の山キャンプ場にはレンタル用品はもちろん、食材も販売していました!
はさみ、包丁、やかんはなんと無料で貸し出してくれました!
お酒が足りなくなってもこちらで購入できます!!
うふふふ、ありがた~い(*’▽’)
今回も薪を購入しました(#^.^#)
大きさもちょうどよくて、自分で割らなくても焚き火台に入る大きさで助かりました。
薪は1束で350円でした。
1晩過ごすには十分な量でしたよ。
サイトは自由区画で搬入もラクチン
池の山キャンプ場はフリーサイト、自由区画です。
指定されたエリアであれば好きな場所にテントを張ることができます♪
車の乗り入れはNGですが、荷物の積み下ろしや撤収の際の一時的な利用ならOKとのことでした。
(※2021年3月現在のことなので、都度キャンプ場のスタッフさんにご確認ください!)
搬入もとっても楽でしたよ。
フリーサイトの他にもロッジやバンガローがある!
今回はフリーサイトでテント泊を楽しみましたが、池の山キャンプ場にはロッジやバンガローでの宿泊も可能!
湖畔のそばにたたずむロッジ、バンガロー。
こちらもめちゃくちゃよさそうでした。
28棟あるそうです。
テント泊は難易度高いけど、アウトドアを楽しみたい方にロッジ泊、バンガロー泊おすすめです( `ー´)ノ
温泉がキャンプ場のすぐ側にある!
今回このキャンプ場を選んだ理由の一つ、それは温泉に浸かれること(*’▽’)
池の山キャンプ場から歩いて3分の場所に温泉施設「星の温泉館きらら」があります。
泉質もトロトロでとっても気持ちよかった~♪
露天風呂最高です。
私がお風呂に入っているときは曇っていたのですが、晴れていたら星見風呂が叶いますよ。
星野村は星がめちゃくちゃ綺麗なので…
星の温泉館きらら情報(公式サイトより)
●日帰り温泉《10:00~22:00》大人520円、小人260円 ※最終入浴は21:30 ●家族風呂 料金:1室50分 1530円 ※家族風呂の御予約は当日予約のみ。電話予約のみ。 ●駐車場50台 |
ペットもOK!
お隣のテントにいた、かわいいワンコやにゃんこに癒されました…!
いろんなキャンプ場調べてきましたが、ペット同伴OKのサイトってあまりないんですよね。
愛犬、愛猫と一緒にキャンプを楽しみたい方にもおすすめです。
トイレ、炊事場はテントを張る場所によって距離が変わる
洗い場、かまどともにたくさん使用スペースがあるので、人が混むこともなかなかなさそう。
休日に利用しましたが広々使えました(^^)/
トイレは4箇所ありますが、フリーサイトでテントを張る場所によって距離が変わってきます。
トイレが近い方や炊事場を頻繁に利用する予定の方は、なるべく近い場所をテントスポットにすることをお勧めします。
ゴミ袋は4枚セットで100円、処分可能
キャンプ場によっては、ゴミの量や袋数によってゴミ廃棄料金をとるところも多いのですが…
池の山キャンプ場は良心的な金額!
ゴミ袋100円で4枚セット。
分別をきちんとしたうえで、一般ごみ、缶、ペットボトル、ビンなどほぼすべての種類のゴミを処分することができます!
レンタカーや公共交通機関などでキャンプ場へ来る身としては大変ありがたいですね。
池の周りが散歩コースにうってつけ
池の山キャンプ場という名前のとおり、キャンプ場の敷地のど真ん中にはこのとおり「麻生池」という池があります。
テント泊の翌朝、池の周りを一周したのですがとっても気持ちよかったですよ~♪
静かな湖畔の森の影から♪って思わず歌いたくなる風景。
こんな木の橋もあった!
池を取り囲むようにしてロッジやバンガローが建っています。
管理棟の近くには鯉がめちゃくちゃいました。
周辺に観光スポットがたくさん
池の山キャンプ場が人気なのは、周辺にたくさんの観光スポットがあることも理由のひとつかも。
茶の文化館
#八女 #星野村 #茶の文化館 #手揉み緑茶
今日は、八女星野村の茶の文化館に行き、手揉みで緑茶を作る体験をしました。手がお茶のにおいになってつるつるに。飲むのが楽しみです。しずく茶はうまみがすごくてびっくりしました。ワクワクできる店考え中です。 https://t.co/88zWHr2Mub pic.twitter.com/MmF0MLUBwb— 情報発信館 湯のまち茶屋 (@TVvEQRIN3uXvTfn) October 5, 2019
八女といえば、すばりお茶!
八女茶を存分に知って、なおかつ堪能できる施設がこちら。
池の山キャンプ場から車ですぐのところにあります。
抹茶碾きやほうじ茶作りなどの体験メニューもあり!
休館日:火曜日
入館料:無料
☎0943-52-3003
星の文化館
今日は空全体に薄い雲がかかっています。最近はいいお天気が続いていますが、夜との温度差があるので体調管理に注意が必要です! 夜の部ご来館の際は防寒対策しっかりめでお越しください🧥 #八女市 #星野村 #天文台 #望遠鏡 pic.twitter.com/dZMo4vYS2M
— 星野村☆星の文化館天文台 (@hoshibun_staff) February 10, 2021
星野村といえば、星!!
星の文化館はいつでも星が見れる公開天文台で、土日祝日だけでなく平日でも昼間から望遠鏡が公開されているのです。
全国的にも稀な天文台なのだそう。(ただし休館日の火曜日を除く!)
2017年のリニューアルで九州最大の100cm天体望遠鏡が設置。
コンピューターで制御する九州最大の口径100cmと65cmの望遠鏡あり。
天体好きにはたまらないスポットです!
【月・土・日・祝】10:30~22:00(最終入館21:30)
【水・木・金】13:00~22:00(最終入館21:30)
※天候不良の場合、20:30にて一般受付は終了休館日:火曜日
☎0943-52-3000
池の山キャンプ場 詳細情報(公式サイト参照)
※2021年3月現在の情報です
名称 | 池の山キャンプ場 |
住所 | 〒834-0201 福岡県八女市星野村10874 |
連絡先 | TEL:0943-52-2910 FAX:0943-52-3662 |
ホームページ | http://www.hoshinomura-ikenoyama.com/ |
利用時間 | チェックイン : 14時(テントサイトは12時) チェックアウト : 翌10時(テントサイトは翌12時) |
料金 | テントサイト 1張2,200円 |
日帰りディキャンプ 入場料/一人200円 ※宿泊者は不要。 利用時間/9:00~17:00 |
|
バンガロー 1棟8,800円~ | |
ロッジ 1棟13,200円~ |
みさきんぐでした。