今回は高知で購入した自分土産の話をします☆
この投稿をInstagramで見る
コレンス1Fの「とき時」さんへ
「陶hanaya」の陶器は、高知市内のショップ「とき時」で買える情報の入手!
コレンスという建物の1Fにありました。
コレンスの建物、とっても素敵な雰囲気でした。
もともとは洋裁学校だったそうですが、現在はいろんなショップが入っているのです。
- ベーグル専門店
- ナポリピッツァ
- 雑貨屋
- 食のセレクトショップ
- 不動産屋
- 整体
- ギャラリー
- 保険代理店
などなど、ジャンル問わずいろんなお店がありました(#^.^#)
外のお庭もめちゃかわいい。
照明がたくさん、夜もきれいなのかな?
かわいい陶器がありすぎて迷う
1Fの雑貨屋「とき時」に到着!
「陶hanaya」の陶器を発見しました(#^.^#)
写真もっと撮ればよかった(´;ω;`)
さまざまの種類のものがあって色味もぜんぶ違うのです。
最後まで何を購入するかめちゃくちゃ迷いました…
「とき時」の店員さんは「陶hanaya」の作家さんのお母さま!!
陶器について詳しく教えてくれました(#^.^#)
どの子にするか迷いまくった結果、私が購入したのはこちら!
クリーム色のお猪口と指輪の台座風皿です♪
釉薬の色もひとつひとつ違っていて、色選ぶのもすごく迷った…
全部かわいいのですよ…
陶器の裏にはチューリップかな?
お花の刻印が!
あ~ほんとかわいい♡
帰宅後、早速使ってみた♡
お猪口にコーヒーを注いで、
台座風のお皿にはクリーム玄米ブランをのせてみました。
お皿おしゃれだと何乗せても、すごく絵になる…!
お猪口は、あえてヒビが入る釉薬で仕上げられているのだと教えていただきました♪
使い込んでいくと、自分だけの色が入る変化も楽しめる!
「器を育てる」と言うらしいです。
愛着がさらに湧きます(*’▽’)
器を使い始めて1カ月後の変化
コーヒー大好きなので、毎朝飲んでいるのですがこのお猪口に入れて最近飲んでます♪
1カ月後の変化がこちら!
外側はあまり変わっていませんが…
中は御覧のとおり!
すこしずつヒビに色が入ってきました(*’▽’)
大好きなコーヒー色に染まっていくかな~?
拡大っ!
ん~いい感じだ~!
これからもとっても楽しみです。
お店の情報
「とき時」の情報
住所 | 780-0821 高知市桜井町1丁目4-5 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜18:00 |
定休日 | 水曜日、第1・第3 火曜日 |
ホームぺージ | https://lifecolors.co.jp/correns/tokitoki/ |
「陶hanaya」のInstagram
この投稿をInstagramで見る
胸キュンなモノゴトに出会ったらまた紹介します♪
高知の記事ももっと書かねば~
ではでは!