こんにちは、みさきんぐです。
今日は自分が“買ってよかった~!”と感じている、オススメのキャンプ用品を紹介します。
今日は自分が“買ってよかった~!”と感じている、オススメのキャンプ用品を紹介します。

テント泊する際、一番大事な寝床づくり。
テント泊とは言え、なるべく快適に眠りたいですよね~
かといって私はまだまだ初心者なので、グランピングみたいにベッドをもっていくのもなかなか大変。
なるべくコンパクトに、なるべく心地よく眠れるグッズを探していました。
そして見つけたのがこちら!
RANMODOのエアーマットです。

※残念ながらAmazon&楽天では現在売り切れ中のようです(´;ω;`)ウゥゥ
再販はじまったらまたリンクはります…!
再販はじまったらまたリンクはります…!
RANMODOはワンポールテントでもお世話になっているメーカーさんです。
関連記事
みさきんぐ こんにちは、みさきんぐです。 今回はRANMODO(ランモード)のワンポールテントについて紹介します! キャンプするのに一番欠かせないものといえば… そう、テント! […]
足踏み式エアーマットはいろんなメーカーからも登場しています。
スポンサードリンク
エアーマットって?
その名の通り空気のマット。
空気を入れて膨らませて使う、簡易エアーベッドのようになるマットです。
学生時代、キャンプ泊をする際は銀マットを使っていたのですが…
今はエアーマットが登場していてびっくり。
実際に使ってみた!
袋から取り出します
テント内で広げます
この足のマーク部分をひたすら踏みます。
一分くらい踏み続けると空気がパンパンに入ります!
できあがり!なんて簡単。
ゴロゴロ~
枕付きで足先まできちんと乗ります(*’▽’)
スポンサードリンク
RANMODO足踏み式エアーマットの“おすすめポイント”
- めちゃくちゃ軽量
持ち運びに便利! - 踏むだけで簡単に膨らむ
余計な道具は一切いらない! - 膨らませたあとは朝まで空気は抜けない
一度膨らませたらしっかりエアーマットなので安心 - 耐水加工
万が一接地面が濡れても安心(*’▽’)
飲み物こぼしても拭くだけでOK! - 枕部分があって便利
別で枕をもっていく必要なし - たたむのも簡単、コンパクト
リュックに入れても場所とりません - カーキ色のテントと揃えると色馴染みもよし
RANMODOのテント色と同じカーキなので雰囲気ぴったりになりました

その他気になるポイント
寒さが気になる方は、そのまま使用すると冷たいかも…
冬はマットの上に毛布やシーツを敷くとあったかいしフカフカでよいと思いました。
夏はそのまま使用しても問題ないかと(*’▽’)
スポンサードリンク
まとめ
というワケでRANMODOのエアーマットの紹介でした。
足踏み式エアーマット、とってもおすすめです。
RANMODOのエアーマットは2021年4月現在は売り切れだそうですので、再販がわかり次第、またお知らせいます!
アウトドア好きの方にすごくオススメの寝具ですよ~~~!